京都桜花見スポット5選
桜の花見シーズンがやってきました。
そこで京都の桜花見人気スポットを紹介します。
1.嵐山
紅葉の時期が一番おすすめですが、桜の時期は川沿いと山に咲く桜の花見を楽しむことができます。
遊覧船などに乗ってゆっくりと過ごすのもありですね!
阪神間をあそぼうに掲載中
遊び場スポット 嵐山
場所 京都府京都市右京区
2.宇治公園
川沿いに咲く桜をお茶所宇治の抹茶スイーツといっしょに楽しむのも風情があります。
ここでの楽しみ方のひとつが遊覧船に乗っての桜の花見です。
弁当を食べながら楽しめるコースなどもあるので、予約して行きましょう!
ただ今は中州は工事中ですので、入れません。早く工事が終わってほしいですね!
阪神間をあそぼうに掲載中
遊び場スポット 宇治公園
場所 京都府宇治市
3.淀川河川公園背割堤地区
木津川と宇治川を分ける背割堤約1.4kmに植栽された桜は全国的にも有名な桜の名所になりました。
堤防の両方に桜並木がありますので、きれいですよ!
阪神間をあそぼうに掲載中
遊び場スポット 淀川河川公園背割堤地区
場所 京都府八幡市
4.醍醐寺
醍醐寺の桜といえば、しだれ桜が有名でこのしだれ桜を撮影しに沢山の方が訪れます。
醍醐寺公式HPで桜の開花情報が得られますので、是非、満開に合わせて行ってください。
阪神間をあそぼうに掲載中
遊び場スポット 醍醐寺
場所 京都府京都市伏見区
5.清水寺
観光名所として名高い清水寺。桜の時期もおすすめです。
ライトアップも期間限定で行われてますので、夜間もおすすめです。
阪神間をあそぼうに掲載中
遊び場スポット 清水寺
場所 京都府京都市東山区
2022年03月10日 | Posted in 遊び場春シーズン, 特集 | タグ: 醍醐寺, 清水寺, 桜花見, 桜名所, 嵐山, 京都桜花見, 宇治公園, 淀川河川公園背割堤地区 | No Comments »
コメントを残す